鳳凰の烏龍茶は完全な手作り
2020/07/19
鳳凰単叢の蜜蘭香は昔ながらの手作り製法
潮州に鳳凰山があります。
ここだけでできるお茶が
鳳凰単叢烏龍茶です
その昔ながらの製法を
3代目の茶農家が
守って作っていただいた
蜜蘭香です❤️
このお茶は
岩茶が男性のような力強さがあるのなら
蜜蘭香は女性のような
華やかなイメージで
お湯を注いだ瞬間が
香りが立ち
お味が甘く
口の中で広がる
生産しているのは
3代目のお茶農家の若者なんです
世界を旅する夢があるけれど
お茶の世話にいまは没頭している
だとか??
彼から毎年新茶を送って
いただきながら
感謝をしています
素晴らしい自然環境で
古くからあるお茶の樹
ひとつひとつ
手作りで摘み
茶葉を炭で焙煎をかける
決してキツくない
お茶の香り加減
一切の花などフレーバーしないで
お茶葉だけで出せる花の香りは
一度知ると
ハマってしまうお茶です?
今年は
ジャスミンの香りの単叢茶を
作ったらしい
茉莉香?
あと伝統単叢茶のひとつ
矮脚烏龍❤️
今後も作品が楽しみ〜
蜜蘭香に関しては
淹れ方は蓋碗の方がおすすめですね。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
農家さんと直接にコンタクトを
持つことにこだわるのはね〜
安心安全なお茶はもちろん
実はいろいろなメリットがあるの?
実は彼らは山奥で
お茶を作っていることが多くて
交通が非常に不便で
ビジネスのやり手の人が少ない
祁門紅茶の作り手の方は
文字が少ししか読めない方でした?
だから
仲介業者にほとんどの利益を
取られるのです……
わたしは
こういうの素朴で美味しいお茶を
すごく欲しいから
もっともっと
作って欲しいと思ったから??
彼らから直接購入するのです?
中国のお茶市場よりはるかに安く
お値段も安定するし
彼たちにも
とても利益が直接に入るのです?
一切お値段下げの交渉をしない
わたしは彼らにとても気に入られてるらしい?
だからお茶が一層に
美味しいね〜??
ショップURL
https://benichinatea.base.shop