兵庫の茶室では中国茶教室を開催しているので中国茶台湾茶茶道を学ぶことができます

お問い合わせはこちら

兵庫で中国茶台湾茶を学べます

茶農家から直接仕入れ中国茶台湾茶の茶葉も販売してます

    • 前へ
    • 次へ

    兵庫県の中国茶室で中国茶台湾茶の販売・台湾茶サロンで身体の内側から健康と癒される時間を

    CONCEPT

    兵庫にある中国茶サロンをぜひご利用ください

    兵庫で中国茶サロンを開催している茶室beniでは、中国・大連で生まれ14歳まで過ごしたオーナーが、台湾や雲南など現地から直接有機栽培のお茶を選び、美容や健康維持に効果のある烏龍茶や白茶、プーアル茶など本場の茶葉や茶器の販売や卸しも行っております。その他お茶の選び方から煎れる方法まで茶道教室、発酵茶の効能や漢方医学からの健康法等、中国の文化の易学教室も開催し楽しく分かりやすいレッスンを行っています。
    お茶の販売の他、兵庫にお住まいで中国台湾文化、易学に興味のある方はぜひ気軽にお問い合わせください。

    兵庫の中国茶室サロンでお茶の癒し空間時間の魅力を体験してください

    SERVICE

    兵庫の中国茶室は茶室beniがおすすめです

    本格的な中国茶台湾茶を茶室サロンでご賞味ください

    SERVICE 01

    兵庫の加古川市にある台湾茶サロン茶室beniでは、中国茶師であるオーナーが本場からの直接仕入れた茶葉は、美容や健康に効果のある烏龍茶や白茶、プーアル茶、紅茶など多種あります。台湾紫砂壺茶器で煎れて楽しむ中国茶道の方法で、楽しんでいただけるようにしています。中国や台湾の伝統的なお茶文化に興味のある方はぜひご利用ください。

    本格台湾茶葉・茶器の販売も行っています

    SERVICE 02

    兵庫県加古川市で台湾茶室サロンを開いている茶室beniでは、オーナー自身が茶農家へ直接出向き仕入れをしております。日本で馴染みのあるプーアール茶や烏龍茶の他にも白茶、岩茶、東方美人茶、月光美人茶、蜜香烏龍茶、蜜香紅茶、鳳凰単欉茶、など発酵茶の販売、お店などへの卸しも提供しております。茶農家の丹念に作られた有機栽培のお茶はとても美味しく健康に役立つものです。茶器は貴重な90年代のヴィンテージ、紫砂壺、景徳鎮などから現代台湾茶器まで販売もしています。安心して本場のお茶を楽しみたいという方もぜひご利用ください。

    中国の古き良き哲学文化、易学教室

    SERVICE 03

    兵庫県加古川市で台湾茶室サロンを開いている茶室beniでは、中国の7000年前からの八卦に始まる易学、哲学から占いまで、そんな中国文化の易学教室を開催しています。そんな興味がある方はぜひご利用ください。

    兵庫の中国茶室ではお茶を勉強できるレッスンもあります。

    MENU

    兵庫で楽しく中国茶道を学べる場を提供いたします

    清流茶道(中国茶コース)

    清流茶道(中国茶コース)
    ※お試しコースもございますので、お気軽にご相談ください。
    • 中国茶教室(1回)
      開催日
      毎週木曜日、土曜日
      10:00〜12:00
      13:00〜15:00

      ¥5,000  (税込)

    • 6ヶ月コース

      ¥50,000  (税込)

    Q&A

    兵庫で中国茶室ではよくある質問をご紹介してます。

    1、カフェインはお茶に入ってますか?
    カフェインはコーヒーと同様にお茶の中にも含まれている
    苦味を出しているのがそれです
    カフェインの含有量自体は2つともそんなに変わらない
    でも摂取する量は、
    コーヒーは豆を細かくして、1杯に対して 20g 使用
    vs.お茶は数杯で2~5g/回の使用量で、茶葉をすりつぶさない
    お茶 vs コーヒー=1:50
    普通に飲めば、お茶はこーひーの 1/50 以下のカフェイン摂取量になる
    さらに、お茶の種類によって違いもある
    お茶のカフェインの含有が高いのは、若い葉である
    成長した茶葉はカフェインが少ない
    そのため、新芽を使うお茶や緑茶の中では、玉露がカフェインの最が多い。
    中国茶は、緑茶>白茶>紅茶> 青茶(ウーロン茶)>黒茶(プーアル茶)
    の順にカフェインの含有が少ない
    2、カフェインレスの中国茶はありますか?
    花草茶はカフェインレスです
    漢方では生薬として取り扱われる
    お茶の葉を使用していない、花草茶は他にもたくさん

    例:菊花茶、もも花茶、桂花茶、バラ茶、ジャスミン茶

    本来はバラとジャスミンは別であるが、オリジナルブレンドを行った
    味もまろやかで、薬効の相乗効果が期待できる
    3、無農薬ですか?
    無農薬です
    茶室 beniは飲んでも体にもおいしいお茶を追求、本場の茶農家でお茶を仕入れています
    茶農家はすべて、有機栽培である
    中国茶は高い山の中で栽培している
    山の自然や木や土、水、そして、動物や虫もその山の一部であり
    そこで成長したお茶木は、采茶の季節以外は人の手が入ることがあまりない
    それぞれ産地の山にその一部を味わさせていただいている
    お茶自体も、害虫がでないということもあり
    農薬を使う理由もないようだ
    4、お茶の性質とはどういう意味ですか?
    お茶の性質は平、涼、寒、温、と表現されます
    中国茶の起源と漢方薬草と同じ書物に記載されていました。
    最初のお茶は薬草としての役割を持っていました。
    その考え方から、漢方医学では、体を冷やす効果は「寒」、弱く冷やす場
    合は「涼」、体を温める効果を「温」、どちらの効果も強くないまたはない場合は「平」になります。
    「寒」「涼」の場合は、肥満体質の方に合う、「温」の場合は、虚弱体質の
    方に合います。 胃の刺激があるのは「寒」とされます。胃が弱っているときは避ける方がよい。

    兵庫の中国茶室サロン茶室beniの新着情報をお届けいたします

    INFORMATION

    兵庫の中国茶教室・茶室beniの新着情報です

    兵庫にある中国茶室のオーナーが綴る日々の出来事です

    BLOG

    兵庫の中国茶室のブログをぜひご覧ください

    兵庫にある中国茶室サロンへのアクセスをご覧ください

    ACCESS

    兵庫の加古川で中国茶台湾茶のお教室やお茶会を開催する中国茶専門店・茶室beniは国道250号線近くに位置し、別府駅からも徒歩圏内のアクセスが良い場所にあります。台湾茶中国茶専門店では上質なプーアール茶や烏龍茶の他に、入手困難な希少性の高い台湾茶葉の取り扱いもございます。上質な台湾茶中国茶茶葉をお求めでしたら兵庫で中国茶道のレッスンも受講できる茶室beniへぜひご来店ください。

    河洛文化健康協会 台湾茶中国茶茶室beni店

    河洛文化健康協会 台湾茶中国茶茶室beni店

    電話番号
    090-7754-4945
    所在地
    〒675-0122
    兵庫県加古川市別府町別府890-1
    営業時間
    11:00 〜 20:00
    定休日
    水曜日
    木曜日
    備考
    代表者:曽 紅
    会員募集中
    その昔は中国で暮らす人々に
    智恵がありました
    その名は河洛文化とも呼ばれています


    いまだに
    さまざまな過酷な時代を
    経てその知恵が生きた状態で
    伝わってきます


    人々の生命力や
    原動力や知恵を
    我々が継承していく
    役割があります


    易経
    茶道
    薬膳


    この3つの道がすべて
    継承伝達される叡智なのです


    お知らせします


    河洛文化健康協会(仮)
    を発足していきます


    会員を募集スタートです。


    3つの道の中心に
    心身の健康な人生
    その知恵の道があります


    教室開催予定


    1、易経教室 毎月第2日曜日13時〜
    2、台湾茶道教室(1月まで限定) 毎週火曜日13時〜
    3、台湾中国語教室(1月まで限定) 毎週土曜日13時〜
    4、台湾薬膳教室(1月まで限定) 毎週日曜日11時〜

    兵庫にある中国茶室サロンは台湾茶中国茶と一緒に中国茶道を学べます。

    ABOUT US

    生徒たち

    兵庫の中国茶室サロンでは中国台湾のお茶文化も紹介しています

    兵庫県加古川市の中国茶サロン茶室beniでは、14歳まで中国の大連で暮らしていたオーナーが、中国茶台湾茶や現地のお話を織り交ぜながら中国茶台湾茶の文化や伝統をお伝えしつつ分かりやすいレッスンを行っております。単純に茶道だけを学ぶのではなく、そのお茶作りや土地の様子やそこに暮らす人々の生活といった背景を想像することで、より楽しんでレッスンを受けていただけます。兵庫で茶道教室を開催していると同時に、健康や美容にも効果があると言われているプーアール茶や烏龍茶、白茶といった本場中国や台湾の茶葉や茶器の販売も行い、近年注目が集まりつつある東アジアのお茶文化の普及に尽力しております。
    また、茶室サロンでは、その月ごとにテーマのお茶を設定し、お茶とお茶菓子を楽しみながら奥深い中国茶の世界を体感していただくお茶会を開催しております。お茶会やレッスンのご予約はオンラインでも受け付けておりますので、兵庫にお住まいで中国茶台湾茶や中国のお茶文化に興味をお持ちの方はぜひ気軽に茶室beniにお問い合わせください。

    お茶

    兵庫の中国茶サロン茶室beniでは台湾素食について学べます

    兵庫にある中国茶室サロン茶室beniでは、中国の大連で暮らした経験を持つ中国人オーナーが、流暢な日本語で分かりやすくかつ楽しいレッスンを行っております。中国茶はダイエット効果や抗炎症作用のある健康維持・美容に最適な飲み物として人気を博しています。茶室beniでは、プーアール茶や烏龍茶、白茶等様々な種類の伝統的な台湾茶の茶葉や茶器の販売も行っております。
    オーナーは兵庫という地で、お茶に始まる中国文化を親しみやすい距離感やリラックスできる雰囲気で学べる場を提供したいと考え、近年注目が集まっている台湾茶室サロンでお茶会も開催しております。その月ごとにテーマのお茶を決め、お茶菓子を食べながらゆったりと会話を楽しみつつ中国茶の伝統的で深い世界を体験できるお茶会では、簡単な台湾素食や台湾スイーツのレッスンも付いております。
    中国台湾お茶文化や伝統の面白さを兵庫にお住まいの方々に伝え、台湾と日本という異なる文化の相互理解を深めるサポートができるよう努めますので、興味のある方はぜひ気軽にご連絡ください。